2025年日記

本日の生徒たちの様子

2025年7月10日 16時32分

「ありがとう」の一言の大切さ

 授業中、教室に忘れ物を取りに来た生徒がいました。施錠されていたドアの鍵を開けると、その生徒が「ありがとうございました」と言ってくれました。たった一言の「ありがとう」ですが、その言葉にとても温かい気持ちになりました。言葉にしなくても気持ちは伝わると思いがちですが、やはり声に出してこそ、相手に伝わるものですね。

1年生の様子

 A組 英語 「過去形」      B組 理科 「自由研究について」

 1A1B

 C組 社会 「律令国家への歩み」 D組 理科 「重さ・体積と物質の区別」

 1C1D

 E組 国語 「文の成分」     あけぼの学級 国語 「助詞」

 1Eあけ

2年生の様子

 A組 社会 「日本の諸地域」  B組 理科 「空気中の水蒸気量」

 2A2B

 C組 英語 「Global Warming」 D組 技術 「ウッディキューブラジオ」

 2C2D

3年生の様子 学年レク ドッジボール大会

 結果 男子優勝:D組  女子優勝:A組

 男子1女子1

 男子2女子2

 男子3女子3

 男子4女子4

 男子5女子5