2025年日記

自然教室2日目

2025年7月2日 06時47分

◎自然教室2日目

朝の起床6:00は簡単にクリヤー?目覚めもよく係の仕事をこなします。「眠れたかい?」には「はい」と言う嘘のような?返事が多いです。出発の準備もしながらもみんな時間を守っています。朝食はサンドウィッチ(4つ入っているからヨンドウィッチじゃん!菊池t談)とバナナとリンゴジュース。慌ただしくも元気に今日も始まっています。

IMG_5057IMG_5083IMG_5079IMG_5078IMG_5064IMG_5086

◎登山

樹海コースで4時間のハイキングと2時間のハイキングに別れます。「楽勝ですよ」と最初は皆元気。しかし「まだ、登るんですか?」やら「足がつれー」などのボヤキが…そしていつの間にか会話がなくなっていったような…。

IMG_5092IMG_5093IMG_5105IMG_5111IMG_5128IMG_5137IMG_5174IMG_5196IMG_5205

3時間の登山で紅葉台休憩所,そして三湖台に゙到着。みんないい顔です。そこにはなぜか馬もいた?

IMG_5210IMG_5219IMG_5236IMG_5254IMG_5257IMG_5264

◎キャンプ場から民宿へ

下山し、キャンプ場で昼食を取り、村長さんに感謝を伝え、根場の民宿へ。民宿の方にみんなで挨拶をします。

IMG_5267IMG_5272IMG_5286

◎キャンプファイヤー

火の儀式をすませた後はレクになります。猛獣狩り、フォークダンス(オクラホマミキサー、マイムマイム)有志スタンツ後半、最初は明るかった風景もすっかり夜も更け、そして火も消えていきました。

IMG_5355IMG_5309IMG_5346IMG_5395IMG_5396IMG_5470IMG_5518IMG_5531IMG_5548IMG_5557IMG_5568IMG_5581IMG_5661IMG_5664IMG_5728

きつい登山?キャンプファイヤーと生徒はきっと相当疲れています。この後もきっと…恋バナ?明日の起床6:00。