今日は曇り空、日差しがないからかも知れませんが心地よい風も吹いていて気持ちいい朝です。生徒達はスーパークールビズ登校となり「涼しいか?」に男子は「良いですねぇ、最高っす」と歓迎しています。そんな中、制服姿の自転車登校の子を発見「お、今日は制服で暑くない?涼しいか?」と聞くと「いや~、失敗したぁ、暑い~苦笑」と。笑
1年生の様子
A組 社会 国のいろいろ B組 英語 5W1Hの復習

C組 家庭科 トートバッグ製作 D組 体育 器械運動
E組 国語 内容を捉える あけぼの学級 国-語句の意味

2年生の様子
A組 英語 テスト返却&解説 B組 理科 気圧の単位

C組 音楽 鑑賞-交響曲第5番 D組 社会 テスト返却&解説

3年生の様子
A組 美術 篆刻 B組 英語 英作文のポイント

C組 国語 内容を捉える D組 数学 2次方程式

昨日からの強風が今朝も続いています。でも、その風が心地よく感じます。生徒は今週からスーパークールビズで体操服登校が可になっていますので涼しげです。が今日は気持ちが上がらないよう。月曜ということではなくテスト返却だからです。「テストが返されるな。自信は?」に,異口同音ならぬ異顔同表?(^^;)という顔でした。笑
1年生の様子
A組 美術 スケッチ下絵写し B組 体育 器械運動

C組 社会 テスト返却&解説 D組 数学 テスト返却&解説

E組 音楽 鑑賞-ビバルディ「四季」 あけぼの学級 英-ワードサーチ
2年生の様子
A組 数学 テスト返却&解説 B組 体育 テスト返却&解説

C組 美術 自画像-投影法 D組 国語 テスト返却&解説

3年生の様子
A組 社会 テスト返却&解説 B組 国語 テスト返却&解説

C組 英語 テスト返却&解説 D組 美術 篆刻

定期テスト2日目の朝です。昨日で慣れたのか緊張した表情はあまりありません。登校時間も元?に戻った少し遅めに感じました。「今日も頑張れ」に力強く「はい」と答える子が多かったように思います。しかし、ある子は「昨日はどうだった?」「ダメでしたぁ苦笑」「今日は頑張れ」「無理ですぅ笑」と。また、そんなこと言って、Fight!笑
1年生の様子
A組 B組

C組 D組

E組 あけぼの学級

2年生の様子
A組 B組

C組 D組

3年生の様子
A組 B組

C組 D組

今日も日差しが強く朝は立っているだけで汗が出てきます。今日学校は定期テスト、1年生にとっては初です。なので、いつもより早く登校し、教室で勉強する姿が。ギリギリに来るの子もほとんどいませんでした。そして「頑張れ」には覚悟を決めた?のでしょうか「はい」という答えしかありませんでした。よし、頑張れ!Good Luck!(^^)
1年生の様子
A組 B組

C組 D組

E組 あけぼの学級

2年生の様子
A組 B組

C組 D組

3年生の様子
A組 B組

C組 D組

見渡す限りの青空、日差しも強く、雨が似合う紫陽花が雨を求めているように感じます。少し風がある分、昨日よりは過ごしやすい?感じはします。生徒達はテスト1日前となり友達同士で内容を確認する姿も。「テストに向けてはバッチリか?」にある子は「ん~」と”ハイ”とも”イイエ”とも取れる表情。全体的にも半々の反応でした。
1年生の様子
A組 道徳「詩画にあしたをたくして」 B組 国語「オツベルと象」


C組 理科「植物の特徴と分類」 D組 道徳「詩画にあしたをたくして」


E組 美術「色相環」

2年生の様子 学年集会 自然教室に向けて






3年生の様子
A組 道徳「父のひと言」 B組 技術「サーバーと通信しよう」


C組 道徳「父のひと言」 D組 社会「新しい文化と生活」


中学校の生徒達はみんなのお兄さん、お姉さんになります。いろいろ役割(司会等)があり、多くの場面で活躍。また自己紹介&ゲーム(ボッチャ、猛獣狩りゲーム、ふわふわパラシュート)をし、楽しい時間を過ごしました。
日差しが強く、青空が広がり、まるで梅雨が明けてしまったかのようです。生徒達も暑さを表情に出して登校する子もいれば「暑過ぎっす」等と言ってきたり。走ってくる生徒が何人かいたので「汗かいちゃうぞ、走らない方がいいぞ」と言うと、ある子が「早く冷房が効いてる教室に行きたくて」と。なるほどね、確かに冷房効いてるよ。
1年生の様子
A組 数学 復習確認問題 B組 社会 古代文明のおこりと発展

C組 国語 人物像を捉える D組 体育 器械運動

E組 家庭科 トートバッグ製作 あけぼの学級 美-映像鑑賞

2年生の様子
A組 数学 連立方程式 B組 社会 東京の工業と農業

C組 音楽 鑑賞ー交響曲第5番 D組 国語 敬語

3年生の様子
A組 理科 イオン B組 美術 篆刻

C組 英語 テスト対策 D組 鑑賞-モルダウ

朝から暑さを感じます。今週は相当な暑さの予報が出ていますので水分補給は小まめにさせていきたいです。生徒に「さあ、頑張ろう、調子はどうだ?」と聞くと「今週はずっと気が重いですよ、週末にあれが控えてますから」と。”あれ”とは、そうです、生徒が一番嫌っている定期テストが週末に。でも、みんな、頑張っていこうな。(^^)
1年生の様子
A組 美術 色相環表作り B組 英語 単語・内容理解

C組 英語 文法復習問題 D組 数学 自然数と素数

E組 体育 器械運動-倒立 あけぼの学級 数-時間を読み取る

2年生の様子
A組 体育 50m走タイムトライアル B組 国語 多読活動

C組 美術 自画像-投影 D組 音楽 鑑賞-「交響曲第5番」

3年生の様子
A組 数学 √を含む計算 B組 社会 大正時代

C組 体育 体力向上サーキットトレーニング D組 国語 内容を捉える

今日は今週初の雨ではない朝になりました。そして生徒達の気持ちも上がってくる木曜日です。とは言え多くの子が疲れているのではないかなと思っています。「体調は大丈夫か?」に、皆「ハイ」と答えます。そして「気持ち的にもか?」には「ここまで来ればこっちのもんです」と。”こっちのもん”って一体誰と勝負しているんだい?笑
1年生の様子
A組 美術「3色で12色を作ろう」 B組 体育「器械体操」


C組 英語「What do you like ?」 D組 数学「章末テスト返却・復習」


E組 国語「オツベルと象」 あけぼの学級「作品作り」


2年生の様子
A組 国語「水の山富士山」 B組 英語「メッセージを伝え合おう」


C組 社会「東京大都市圏」 D組 英語「接続詞の文の決まり」


3年生の様子
A組 体育「ラダートレーニング」 B組 国語「慣用句・ことわざの働き」


C組 理科「電気分解」 D組 英語「Lesson 1-3 Reading」


関東地方も昨日梅雨入りとのこと、今日も雨の登校時間となっています。「調子は?」と聞いてみると「なんとか過ごしてるって感じです」と。これが今の生徒達の状態を表している?笑 でも、昨日のお客さんを前にした授業に関しては「バッチリでした」「頑張っちゃいました」等と多くの生徒が笑顔で答えていました。さすが?滝中生 笑
1年生の様子
A組 英語 進出単語確認 B組 家庭科 トートバッグ製作

C組 理科 動物の分類 D組 数学 単元末テスト

E組 美術 色相環表作り あけぼの学級 作業

2年生の様子
A組 国語 内容と構成を捉える B組 技術 ラジオ製作

C組 理科 中枢神経と末梢神経 D組 英語 本文内容理解

3年生の様子
A組 社会 第1次世界大戦 B組 英語 Our Life

C組 音楽 鑑賞-「モルダウ」 D組 理科 イオンとは?

第1回家庭教育学級が行われました。これは同じ年齢の子を持つ保護者が集まり、コミュニケーションを広げる場です。年間8回を予定しています。今日は役員紹介、本日の講座「子育て」について、最後は校舎探検?です。





◎救命救急講習(心肺蘇生・AED)研修会 講師:本埜消防署職員、消防団員 生徒の命や安全を守るため毎年行う大切な研修です。今回も重要ポイント、注意点等確認し、全員で演習します。






雨の朝になりました。関東地方はまだのようですが梅雨に入ったところもチラホラと、こちらももうすぐかも知れません。雨だからか生徒達の登校の様子もしっとり?としている感じです。「疲れがあるかい?」に「大丈夫です」とは多くが答えますがある子は「6時間授業が続くので脳がパニクってます笑」と。そうかぁ、あと何日で慣れる?
1年生の様子
A組 数学 四則混合計算 B組 社会 時代と国号

C組 国語 単元末テスト D組 英語 会話活動発表

E組 家庭科 トートバッグ製作 あけぼの学級 英-ローマ字を読み取る

2年生の様子
A組 技術 ラジオ製作 B組 美術 デッサン-自画像

C組 英語 Reading D組 国語 内容と構成を捉える

3年生の様子
A組 理科 実験-塩酸の電気分解 B組 社会 ロシア革命

C組 英語 本文内容理解 D組 音楽 鑑賞-「モルダウ」

通常?の1週間というのは久しぶりかも知れません。気が重い朝を迎えた生徒も多いのではと思いますが学校に来たらきっと元気さが戻ると思います。とは言え朝は多くの子が「筋肉痛はなくなったけど辛いなぁ」等と。そして「何かやる気が出るようなもの下さい」との意見が。じゃあ、定期テストに向けてもスローガン作るかな?(^^)
1年生の様子
A組 社会 時代と国号 B組 理科 動物の分類

C組 英語 単元末テスト D組 音楽 リコーダー練習

E組 数学 四則混合計算 あけぼの学級 英-Words Search

2年生の様子
A組 数学 方程式 B組 社会 大都市圏の課題

C組 美術 デッサン-自画像 D組 国語 本文内容理解

3年生の様子
A組 国語 文法・品詞 B組 数学 近似値

C組 理科 実験-塩酸の電気分解 D組 社会 第1次世界大戦
