2025年日記

「校外学習のお土産は美味しかった~」

2025年11月28日 08時16分

晴れた気持ちの金曜日にふさわしく?太陽の陽が眩しい校門前です。「今週は疲れたかい?」に対しては7:3で「疲れていません」が勝っています。特に1年生は「疲れていません」が多かったです。確かに月曜は休み、校外学習もあって疲れはないか?そして「校外学習のお土産は美味しかった~」と。お土産と言えば私も今日食べよっと。笑

1年生の様子

 A組 英語 Speaking Test with ALT    B組 数学 2直線の関係

  IMG_0009   IMG_9941

 C組 美術 ペーパーナイフ作り        D組 国語 意見文を書く

  IMG_0073   IMG_9947

 E組 社会 調べ学習ー歴史       あけぼの学級 社ー歴史新聞作り

  IMG_0098   IMG_0040

2年生の様子

 A組 英語 Comparative Quiz      B組 美術 塑像作り

  IMG_0068   IMG_0045

 C組 体育 バスケットボール      D組 社会 思考・表現力テスト

  IMG_0056   IMG_0018

3年生の様子

 A組 社会 地方税           B組 美術 篆刻

  IMG_0034   IMG_0023

 C組 国語 書き初め練習        D組 英語 Words Check

  IMG_0079   IMG_0088

「お、急成長の割にギリギリの登校か?笑」「違います」

2025年11月27日 08時17分

日差しが眩しい朝、日中は暖かくなるようですが朝は本当に寒く気温差にやられそうです。今日は1年生が昨日の校外学習を終えて良い表情で登校してきました。スローガンが「1年生急成長物語」だったので「お、急成長の割にギリギリの登校か?笑」と声をかけると「違います」と言って皆ダッシュで昇降口へ。急成長の姿が楽しみだよ。

1年生の様子

 A組 数学 平面図形          B組 美術 ペーパーナイフ作り

  IMG_9844   IMG_9854

 C組 英語 会話活動          D組 技術 本立て製作

  IMG_9922   IMG_9908

 E組 音楽 鑑賞「魔王」         あけぼの学級 理ー直列/並列

  IMG_9935   IMG_9818

2年生の様子

 A組 理科 電流            B組 英語 Comparative Quiz

  IMG_9839   IMG_9835

 C組 社会 地形記号          D組 家庭科 卵焼き作り

  IMG_9821   IMG_9891

3年生の様子

 A組 英語 場面説明活動        B組 体育 バスケットボール

  IMG_9869   IMG_9904

 C組 美術 篆刻            D組 音楽 鑑賞「アイーダ」

  IMG_9913   IMG_9925

「ちょっと何言ってるのかわかりません笑」

2025年11月26日 08時13分

1年生が校外学習で駅集合のため登校時間帯は少ないなぁと感じます。良い天気になるようで何よりです。3年生はテストとなっていて2年生が「うちらも何かイベントがほしいっス」と。「なら、先生方にお願いしてみんなもテストやる?笑」と言うと「ちょっと何言ってるのかわかりません笑」と。そっちがイベントほしいと言ったのに。

1年生の様子(校外学習)

 校外学習に行ってきました。スローガン「1年生急成長物語」のとおり、成長を実感できる一日となりました。電車で乗り合わせた方から「静かに乗っていて素晴らしい」とのお褒めの言葉もいただきました。今回の学びを、今後の日々の学校生活にもぜひ生かしてほしいと思います。

1 出発式スカイツリースカイツリー2水族館スカイツリー4浅草浅草2浅草3IMG_0996スカイツリー3解散式集合写真 

2年生の様子

 A組 体育 バスケットボール      B組 社会 都道府県新聞作成

  IMG_9801   IMG_9788

 C組 英語 Comparative Quiz      D組 国語 書き初め練習

  IMG_9772   IMG_9813

3年生の様子(実力テスト)

 A組                 B組

  IMG_9749   IMG_9750

 C組                 D組

  IMG_9754   IMG_9761

「でもテストの結果でメンタルやられるかも~笑」

2025年11月25日 08時25分

寒い朝、昨日の暖かさはどこへ行ってしまったのか…そのためか時間ギリギリに登校する子がいつもより多くいた感じでした。「頑張ろう」といつも通りに声をかけると「もう、今週は頑張らなくてもいいんです~」という子が。続けて「でもテストの結果でメンタルやられるかも~笑」と。今は間違えたところを理解する事が大事だぞ。

1年生の様子

 A組 体育 ジャンボリミッキーテスト       B組 社会 テスト返却&解説

  IMG_9706   IMG_9667

 C組 音楽 鑑賞「魔王」         D組 国語 テスト返却&解説

  IMG_9742   IMG_9738

 E組 英語 テスト返却&解説      あけぼの学級 国ー慣用句

  IMG_9672   IMG_9633

2年生の様子

 A組 英語 テスト返却&解説      B組 理科 テスト返却&解説

  IMG_9641   IMG_9637

 C組 数学 テスト返却&解説      D組 国語 テスト返却&解説

  IMG_9644   IMG_9653

3年生の様子

 A組 音楽 鑑賞「アイーダ」       B組 英語 Words Battle 

  IMG_9694   IMG_9693

 C組 体育 バスケットボール      D組 国語 書き初めについて

  IMG_9719   IMG_9739

◎週末(11/22、24)の部活動大会

2025年11月23日 08時19分

◎野球(印西ネクサス滝野中)【コスモスカップ秋季大会 11/24】

 準決勝 7-0 対 南山中 勝利  

 決勝 2-4 対 印西ネクサス船穂中 敗戦  準優勝

<大会の様子>

IMG_9602IMG_9588IMG_9603IMG_9621IMG_9626IMG_9631

◎野球(印西ネクサス滝野中)【千葉県1年生大会 11/22】

 1回戦 7ー1 対 長生レッドボンバーズ 勝利  

 2回戦 3-0 対 我孫子中 勝利    12月21日リーグ優勝決定戦へ

<大会の様子>

IMG_9515IMG_9520IMG_9525IMG_9535IMG_9550IMG_9537IMG_9551IMG_9560IMG_9566

第2回PTA環境整備作業 ご協力ありがとうございました。

2025年11月22日 11時15分

 1 2

 3 4

 133_2127 133_2130

 5 6

 7 8

 9 10

 11 12

 13 14

 作業終了後、見違えるほどきれいになりました!

 完了1 完了2

 完了3 完了4

「でも2日目はなぁ、どうでもいいんですよねぇ 笑」

2025年11月21日 08時24分

風も穏やかで青空が広がるとても気持ちの良い朝です。1、2年生はテスト2日目、今日も勉強しながら登校する姿があります。「昨日の手応えは?」には”あり”が”なし”を若干上回っていました。「今日も頑張れ」には全員が力強く「はいっ!」と答えます。「でも2日目はなぁ、どうでもいいんですよねぇ 笑」という子もいましたが…。 ^^;

1年生の様子(定期テストー体、社、数)

 A組                 B組

  IMG_9459   IMG_9464

 C組                 D組

  IMG_9465   IMG_9468

 E組                 あけぼの学級

  IMG_9470   IMG_9456

2年生の様子(定期テストー体、数、理)

 A組                 B組

  IMG_9473   IMG_9477

 C組                 D組

  IMG_9478   IMG_9480

3年生の様子

 A組 英語 場面説明英作文       B組 美術 篆刻

  IMG_9499   IMG_9501

 C組 家庭科 幼児のおもちゃ作り    D組 音楽 鑑賞「アイーダ」

  IMG_9483   IMG_9493

「やってきたことと言ってもたかが知れてます笑」

2025年11月20日 08時15分

朝の空模様からは今日の気温は期待できず寒い1日になると覚悟しました。今日は1、2年生は定期テストになっています。朝はいつもより早くに登校し、教室で勉強している姿がありました。「やってきたことを出し切れよ」に「頑張ります」と多くが答える中に「やってきたことと言ってもたかが知れてます笑」と言う子も。Good Luck!

1年生の様子(定期テストー国、理、英)

 A組                B組

  IMG_9406   IMG_9409

 C組                D組

  IMG_9414   IMG_9417

 E組                あけぼの学級

  IMG_9421   IMG_9392

2年生の様子(定期テストー国、社、英)

 A組B組

  IMG_9394   IMG_9399

 C組D組

  IMG_9401   IMG_9404

3年生の様子

 A組 社会 裁判            B組 理科 発電のしくみ

  IMG_9455   IMG_9440

 C組 英語 場面説明          D組 数学 四角形の定理

  IMG_9432   IMG_9427

「明日はテスト、見るのは教科書です」

2025年11月19日 08時14分

「寒い」と思って外に出たからか覚悟していたほどの寒さは感じませんでした。とは言え寒いことは間違いありません。そんな中でもYシャツ姿が何人もいて風邪をひくのではないかと心配になります。「天気予報を見ていないのか?」に「見ていません」と皆答えていました。ある子は「明日はテスト、見るのは教科書です」と。参りました。

1年生の様子

 A組 英語 Speaking Test with ALT    B組 技術 本立て製作

  IMG_9391   IMG_9363

 C組 社会 総復習           D組 数学 復習ー比例/反比例

  IMG_9377   IMG_9330

 E組 国語 総復習           あけぼの学級 数ー四則計算

  IMG_9300   IMG_9324

2年生の様子

 A組 国語 読書タイム          B組 美術 塑像作り

  IMG_9338   IMG_9287

 C組 D組(学級閉鎖ーオンライン学活)

  IMG_9312   IMG_9318

3年生の様子

 A組 音楽 歌曲            B組 数学 垂直二等分線

  IMG_9359   IMG_9374

 C組 国語 和歌            D組 英語 本文内容理解

  IMG_9370   IMG_9353

「先生、元気な人は登校させましょうよ、家で勉強できて羨ましい」

2025年11月18日 08時12分

晴れる予報ですが昨日との気温差も激しいと言われていますので体調管理に努めたいです。登校する生徒達は教科書を見ていたり、友達と問題を出し合ったりしていて、テストが近いと思わせます。そんな中「先生、元気な人は登校させましょうよ、家で勉強できて羨ましい」という子達が。いや、元気で学校に来れることに感謝しよ。

1年生の様子

 A組 国語 行書            B組 音楽 歌曲

  IMG_9260   IMG_9208

 C組 技術 本立て製作         D組 体育 ジャンボリミッキーテスト

  IMG_9269   IMG_9225

 E組 数学 比例/反比例        あけぼの学級 社会ー都道府県名

  IMG_9250   IMG_9247

2年生の様子

 A組 美術 塑像作り         B組 社会 総まとめ

  IMG_9197   IMG_9193

 C組 D組(学級閉鎖ーオンライン学活)

  IMG_9215   IMG_9217

3年生の様子

 A組 体育 バスケットボール      B組 英語 単語チェック

  IMG_9273   IMG_9184

 C組 社会 裁判            D組 理科 太陽系の惑星

  IMG_9186   IMG_9280

「あれ?マスクなんかして風邪ひいたんですか?」

2025年11月17日 08時13分

週の初めの月曜、空は青空が広がり良い天気です。それとは裏腹にインフルエンザが全国的に流行っているようで、本校も例外ではありません。と言う私も少し風邪気味なのですが十分注意していきたいです。「今週も頑張ろうか」と声をかけていくと3年生が「あれ?マスクなんかして風邪ひいたんですか?」と何人も。いや、防寒です苦笑

1年生の様子

 A組 美術 ペーパーナイフ作り       B組 体育 リレーバトン練習

  IMG_9124   IMG_9154

 C組 数学 復習ー反比例        D組 音楽 鑑賞「魔王」

  IMG_9121   IMG_9181

 E組 社会 院政と武士         あけぼの学級 作業ービーズ作り

  IMG_9106   IMG_9087

2年生の様子

 A組 英語 単語テスト          B組 音楽 鑑賞「ボレロ」

  IMG_9100   IMG_9138

 C組 体育 バスケットボール      D組 社会 単元末テスト

  IMG_9157   IMG_9101

3年生の様子

 A組 英語 場面説明          B組 社会 人権まとめ

  IMG_9169   IMG_9175

 C組 理科 太陽系の惑星        D組 技術ープレゼン準備

  IMG_9089   IMG_9172

「はい、単語の意味は忘れても手袋は忘れません笑」

2025年11月14日 08時13分

寒さはありますが登校時間は青空が広がる気持ちのいい朝。生徒達の服装はまばらで、マフラーに防寒着を羽織っている子もいれば、半袖のYシャツで登校している子もいます。自転車通の子は手袋着用が多いです。「やっぱり手袋は必需品だよな?」に「はい、単語の意味は忘れても手袋は忘れません笑」と言う子が。なんのこっちゃ。笑

1年生の様子

 A組 数学 比例/反比例        B組 社会 調べ学習ー院政と武士

  IMG_9068   IMG_9000

 C組 国語 自立語           D組 国語 意見文を書く

  IMG_9031   IMG_9028

 E組 理科 レンズの働き        あけぼの学級 国ー慣用句

  IMG_9037   IMG_8994

2年生の様子

 A組 社会 地形マスター        B組 理科 化学変化

  IMG_9065   IMG_8996

 C組 国語 総復習           D組 美術 塑像作り

  IMG_9050   IMG_9046

3年生の様子

 A組 国語 和歌            B組 理科 エネルギーの保存

  IMG_9051   IMG_9020

 C組 英語 Tips for Speaking      D組 美術 篆刻

  IMG_9009   IMG_9074

「いや~、ワンチャン狙ってます」

2025年11月13日 09時22分

空は厚い雲に覆われて陽は全く期待できない寒い朝です。それでも上着を着ていない子はまだいます。そして「寒い」と言ってきます。それに対して「だったら着てきなよ」と言うと「いや~、ワンチャン狙ってます」と。「ワンチャンって?」と聞くと「風邪ひけば学級閉鎖的な?冗談です笑」と。全く何言ってる、健康第一、元気が一番だぞ。

1年生の様子

 A組 英語 リスニング         B組 英語 現在進行形

  IMG_8939   IMG_8876

 C組 社会 南アメリカ         D組 技術 本立て製作

  IMG_8944   IMG_8973

 E組 国語 教科書内容理解      あけぼの学級 家庭科ーミシンの使い方

  IMG_8953   IMG_8869

2年生の様子

 A組 音楽 鑑賞「ボレロ」        B組 社会 地形マスター

  IMG_8882   IMG_8927

 C組 国語 総復習           D組 家庭科 リンゴの皮むき

  IMG_8963   IMG_8979

 ◎職場体験学習発表会

IMG_8990IMG_8985IMG_8983

3年生の様子

 A組 音楽 鑑賞「アイーダ」       B組 英語 テスト解説

  IMG_8959   IMG_8891

 C組 数学 相似な図形         D組 体育 バスケットボール

  IMG_8861   IMG_8897

「10時間たっぷり寝ました」

2025年11月12日 08時19分

空は澄み、青空がきれいに広がりますが寒さは厳しい朝。昨日、中学最後の定期テストに向けて頑張っていた3年生はテストを終え、少し緊張が解けたのか明るい表情が多かったように思います。「お疲れさん、昨日は結構寝たのかな?」と聞いていくとある子達は「10時間たっぷり寝ました」と。頑張ったからね、なら授業中は大丈夫かな?

1年生の様子

 A組 社会 オーストラリア       B組 技術 本立て製作

  IMG_8733   IMG_8764

 C組 美術 ペーパーナイフ作り        D組 英語 Q&A

  IMG_8781   IMG_8791

 E組 数学 変化と割合         あけぼの学級 英ーWords Search

  IMG_8724   IMG_8715

2年生の様子

 A組 理科 物質の質量の変化       B組 家庭科 包丁の使い方

  IMG_8837   IMG_8776

 C組 英語 比較級・最上級       D組 音楽 鑑賞「ボレロ」

  IMG_8804   IMG_8825

3年生の様子

 A組 社会 行政改革          B組 体育 ダブルダッチ

  IMG_8751   IMG_8844

 C組 美術 篆刻            D組 理科 いろいろなエネルギー

  IMG_8745   IMG_8811

「もう昨日1日でバテました~笑」

2025年11月11日 08時18分

曇りの朝、寒さを感じます。今日は小学校6年生が修学旅行のため朝早くにバスが止まっていました。天候に恵まれて楽しい思い出が作れるといいなと思います。中学3年生は楽しい思い出となるのでしょうか?今日は技家と体育のテストがあります。「あと2教科頑張れ」と声をかけると「もう昨日1日でバテました~笑」と。ガンバレ!

1年生の様子

 A組 音楽 鑑賞「魔王」        B組 美術 ペーパーナイフ作り

  IMG_8684   1B 美術

 C組 数学 比例/反比例        D組 国語 漢字の音と訓

  IMG_8654   IMG_8649

 E組 技術 本立て製作        あけぼの学級 社ー歴史新聞作り

  IMG_8697   IMG_8622

2年生の様子

 A組 家庭科 リンゴの皮むき       B組 音楽  鑑賞 ボレロ

  IMG_8665   2B 音楽

 C組 数学 図形の調べ方        D組 英語 比較級

  2C 数学   IMG_8628

3年生の様子

 A組 国語 テスト返却&解説      B組 社会 テスト問題の復習

  IMG_8705   3B 社会

 C組 理科 テスト返却&解説      D組 数学 テスト問題の復習

  IMG_8671   3D 数学